
12月15日 いろいろ
○ オスブレィに関して、 本日TBSとNHKの取材を受けました。ひょっとすると放映されるかもしれません。NHKには「着水などと言わずに墜落と言ってください」と言ったのでだめかも。
○午前中は安部(あぶ)のオスブレィ墜落現場に行きました。やはり大破です。約3mX1mX0.5mの大きさの部品(兵士が5人で運ぶ)が100m位飛んでいた。これで負傷2名とは?です。聞くところによると嘉手納基地では星条旗が半旗になっている。とのことです。
○辺野古の荷物搬入が今日から始まりました。ダンプカー6台、資材を積んだ車1台が作業ゲートから入りました。機動隊は120名ほどいてものすごい警戒です。辺野古の警戒でこれほどのものは見たことがありません。今は「辺野古新基地建設とは関係ない」と防衛局は言っていますがとても信じられません(^_^;) 写真は部品を運ぶ兵士
12月15日
本日の安部(あぶ)の浜は何事もなかったように美しいです。私たちはこの浜で抗議&監視活動をしています。オスブレィは昨日のまま引き上げられていません。
いまから、カヌーチームが6艇出ます。私も乗りたいですがウェットスーツを準備していません。残念です。写真はオスブレィが沈んでいる場所と朝方安部の浜にでた虹です。これからの日本を象徴しているように思います^_^
コメントをお書きください